扶養について教えてください☆結婚後、二月に退職して旦那の扶養に入りたいのですが、私の所得状態で扶養に入れない場合はあるのでしょうか?
これまで独身時代の年間所得は130万以上はありますが、二月から扶養に入る場合、一月と二月の合算所得しか関係ないでしょうか?失業保険は落ち着いて四月位に申請しようと思いますが、失業保険の給付額は関係ありますか?無知でスミマセン。よろしくお願いします!
これまで独身時代の年間所得は130万以上はありますが、二月から扶養に入る場合、一月と二月の合算所得しか関係ないでしょうか?失業保険は落ち着いて四月位に申請しようと思いますが、失業保険の給付額は関係ありますか?無知でスミマセン。よろしくお願いします!
健康保険の被扶養者の収入条件は健康保険組合によって
異なる場合がありますので、ご主人の加入している健康保険組合
で確認してください、
雇用保険は受給中は健康保険の被扶養者になれないのが
普通ですが、こちらも組合によって異なる場合があります、
健康保険の扶養とあわせて確認して下さい、
雇用保険の受給額(基本手当て日額)は
離職前6ヶ月の賃金の合計ですから関係ありませんが、
雇用保険は失業状態で求職活動をする目的でないと
受けられないことを、お忘れなく
※失業保険→今は雇用保険といいます
異なる場合がありますので、ご主人の加入している健康保険組合
で確認してください、
雇用保険は受給中は健康保険の被扶養者になれないのが
普通ですが、こちらも組合によって異なる場合があります、
健康保険の扶養とあわせて確認して下さい、
雇用保険の受給額(基本手当て日額)は
離職前6ヶ月の賃金の合計ですから関係ありませんが、
雇用保険は失業状態で求職活動をする目的でないと
受けられないことを、お忘れなく
※失業保険→今は雇用保険といいます
会社の同僚の知り合いが、失業保険をもらいながら就職し、失業保険をもらっている間はアルバイト扱いだったそうですが、普通に朝から夕方まで毎日働いており、
失業保険を貰える期間がすぎたら正社員になったらしく、アルバイトの時は社会保険等には入らずに過ごし、それがハローワークに見つかり、もらった金額の倍以上返さないといけないみたいですが本当ですか?またハローワークがいちいち確認するんですかね?どうやったらバレるですかね?そんな事ってあります?
同僚がもらったお金を倍以上返す、返さないでムキになってましたから、それがハッキリしたくて。
どうでもいいことですみませんがよろしくお願いします。またバレる原因なんかも教えてください。本人はわからないみたいなので。
失業保険を貰える期間がすぎたら正社員になったらしく、アルバイトの時は社会保険等には入らずに過ごし、それがハローワークに見つかり、もらった金額の倍以上返さないといけないみたいですが本当ですか?またハローワークがいちいち確認するんですかね?どうやったらバレるですかね?そんな事ってあります?
同僚がもらったお金を倍以上返す、返さないでムキになってましたから、それがハッキリしたくて。
どうでもいいことですみませんがよろしくお願いします。またバレる原因なんかも教えてください。本人はわからないみたいなので。
ヤっちゃいましたね。
失業保険の申請説明会の時に念を押されているはずです。例えバイトでも発覚した場合は倍返し云々。貴方もお友達もいくつかは分かりませんが、失業保険は元々国民の税金です。またハロワが調べる訳では無く、税務上の絡みが有ります。アルバイトであっても会社は申告をしないといけないし、社員は年末調整にて申告をします。そういった一連の流れの中で個人が特定されるので逃得は出来ません。また、倍返しと言うのはやった事に対するペナルティです。素直に応じるしかないと思います。
失業保険の申請説明会の時に念を押されているはずです。例えバイトでも発覚した場合は倍返し云々。貴方もお友達もいくつかは分かりませんが、失業保険は元々国民の税金です。またハロワが調べる訳では無く、税務上の絡みが有ります。アルバイトであっても会社は申告をしないといけないし、社員は年末調整にて申告をします。そういった一連の流れの中で個人が特定されるので逃得は出来ません。また、倍返しと言うのはやった事に対するペナルティです。素直に応じるしかないと思います。
雇用保険の失業保険給付のための求職活動で、大阪に住んでるのですが
九州の実家のほうへ何日か滞在するのですがそのときに職安でシステム検索するのは活動として認められますか?
職安によっても違うとのことで見たのですが、管轄外のハローワークでのシステム検索が1回の活動と認められるかどうかは
どこに確認したらいいんでしょうか?
自分の管轄の職安が管轄外でも構わないということなら、いいんでしょうか?
よろしくお願いいたします
九州の実家のほうへ何日か滞在するのですがそのときに職安でシステム検索するのは活動として認められますか?
職安によっても違うとのことで見たのですが、管轄外のハローワークでのシステム検索が1回の活動と認められるかどうかは
どこに確認したらいいんでしょうか?
自分の管轄の職安が管轄外でも構わないということなら、いいんでしょうか?
よろしくお願いいたします
あなたが失業保険を受給している大阪の安定所では安定所の自己検索機での閲覧も求職活動として認められていますか?
それであれば九州のご実家へ滞在中に検索機を閲覧した場合も求職活動の跡が確認できれば活動として当然認められます。
必ずご実家側の安定所で確認できるような証明(日付印等を押してくれたり、日付の入った紙の番号札をくれたりします)を貰っておいてください。
そのようなものがもし万が一ない場合は、窓口相談をすれば活動として認められるでしょう。
大阪の安定所で貰ったハロワカードは全国で使えますから(求職申し込み書をいちいち書かなくても大丈夫です)忘れずに持って行きましょう。念の為受給資格者証も持って行っておいた方がよいと思います。
求職活動は管轄外の安定所での活動ももちろん大丈夫です。
ただ確認ができないと意味がないので、そのことだけ注意してくださいね。
それであれば九州のご実家へ滞在中に検索機を閲覧した場合も求職活動の跡が確認できれば活動として当然認められます。
必ずご実家側の安定所で確認できるような証明(日付印等を押してくれたり、日付の入った紙の番号札をくれたりします)を貰っておいてください。
そのようなものがもし万が一ない場合は、窓口相談をすれば活動として認められるでしょう。
大阪の安定所で貰ったハロワカードは全国で使えますから(求職申し込み書をいちいち書かなくても大丈夫です)忘れずに持って行きましょう。念の為受給資格者証も持って行っておいた方がよいと思います。
求職活動は管轄外の安定所での活動ももちろん大丈夫です。
ただ確認ができないと意味がないので、そのことだけ注意してくださいね。
育休後の失業保険について教えてください。
早急にお願いします。
会社に六年勤めておりました。
妊娠し育休に入る月に会社が倒産。
別の会社が買収し移動。
(育休はなし?退職と
言われ、その時の妊婦が労働基準監督署に駆け込み訴えて会社には全く損害はなく育休はあげなくてはいけないと会社が理解し、新会社へ移動と育児休暇をもらえることになりました)
※会社からの育休手当などはもらってません。
さらに育児休暇中にまた買収されさらに別会社に移動。
その度に退職??入社を繰り返しております。
復帰する予定で子供が一歳になる前から保育園の申請をしているのですが見つからず
育休期間の一年六ヶ月を超過してしまうので、会社からこれ以上は
待てないから辞めてくれ、もしも保育園決まったらバイトで雇ってあげると言われました。
保育園が決まるまで今度は失業保険の手続きを、と思い調べてみたら
失業保険の延長手続きは会社を辞めてから一ヶ月となっており
延長手続きしていると三年間は大丈夫となっていました。
そして失業保険の手続きは一年以内にとなっており、
六年間働いた会社からの退職は一年六ヶ月経過しています。
不安な点は
移動した会社では働いた日数がなし
というところです。
私は
★失業保険の手続き自体ができないのでしょうか?
★手続きできるのでしたら
何ヶ月失業保険からの支給があるのでしょうか?
※新会社の離職票は先月末で届きました。なのでまだ15日経過しているだけです。
とても長い質問になってしまい
申し訳ありません。
その上、関係ない情報も書き込んてしまったかもしれませんがよろしくお願いします。
早急にお願いします。
会社に六年勤めておりました。
妊娠し育休に入る月に会社が倒産。
別の会社が買収し移動。
(育休はなし?退職と
言われ、その時の妊婦が労働基準監督署に駆け込み訴えて会社には全く損害はなく育休はあげなくてはいけないと会社が理解し、新会社へ移動と育児休暇をもらえることになりました)
※会社からの育休手当などはもらってません。
さらに育児休暇中にまた買収されさらに別会社に移動。
その度に退職??入社を繰り返しております。
復帰する予定で子供が一歳になる前から保育園の申請をしているのですが見つからず
育休期間の一年六ヶ月を超過してしまうので、会社からこれ以上は
待てないから辞めてくれ、もしも保育園決まったらバイトで雇ってあげると言われました。
保育園が決まるまで今度は失業保険の手続きを、と思い調べてみたら
失業保険の延長手続きは会社を辞めてから一ヶ月となっており
延長手続きしていると三年間は大丈夫となっていました。
そして失業保険の手続きは一年以内にとなっており、
六年間働いた会社からの退職は一年六ヶ月経過しています。
不安な点は
移動した会社では働いた日数がなし
というところです。
私は
★失業保険の手続き自体ができないのでしょうか?
★手続きできるのでしたら
何ヶ月失業保険からの支給があるのでしょうか?
※新会社の離職票は先月末で届きました。なのでまだ15日経過しているだけです。
とても長い質問になってしまい
申し訳ありません。
その上、関係ない情報も書き込んてしまったかもしれませんがよろしくお願いします。
雇用保険の失業給付は原則として離職の日以前2年間に11日以上勤務
した月が12ヶ月以上あることです。
ただし、出産・育児などの理由に関して休業している場合、最大3年の
猶予期間がみなされるので、あなたの場合は対称になると思います。
ただ、直近のお勤めの会社の離職票だけでは条件が不足しているので
前の会社とその前の会社の離職票も必要になります。
会社は着てくれと言ってるのに、あなたの事情で会社にいけないわけなので
自己都合の扱いになると思います。
ご年齢がわかりませんが、おそらく給付日数は90日くらいではないかと思います。
した月が12ヶ月以上あることです。
ただし、出産・育児などの理由に関して休業している場合、最大3年の
猶予期間がみなされるので、あなたの場合は対称になると思います。
ただ、直近のお勤めの会社の離職票だけでは条件が不足しているので
前の会社とその前の会社の離職票も必要になります。
会社は着てくれと言ってるのに、あなたの事情で会社にいけないわけなので
自己都合の扱いになると思います。
ご年齢がわかりませんが、おそらく給付日数は90日くらいではないかと思います。
借金を理由に離婚したいのですが。。。(長文です)
結婚20数年、上の子は就職し、下の子は大学3年です。
現在共稼ぎです。
今回3度目?の借金と金額がわかりました。
1度目約100万円ほど
子供が小学生の頃で、私も仕事をしていたので
もう絶対しないという約束で貯蓄等で返済しました。
2度目は4年前に130万円くらい
その時は上の子の大学入学等と重なりましたが、銀行ローンを組み返済。
現在返済中。
3度目2社で350万円ほど
いろいろ調べたところ半年の間に借りては返済し32万円増やしてました。
それなのに株にも手を出していて、5~60万ほど取引しているようです。
こちらはほんの少し利益があるようです。
今まで給料明細を見せてくれていなく、毎月手渡し金を3~5万円ほどもらっていて
残りが振り込まれてました。
小遣いは5万円です。
借金の使用目的は、交際費、ネットで競艇?、株のようです。
問いただしても交際費しか言わないのでホントの所はわかりません。
休みの日は朝~夜までネット競艇をしたりしているので
そんなことしていないで、家のメンテナンス等にも手助けしてと言うと、
「俺にはこれしか楽しみがないからいいんだ」との返事。
休みで家にいた時は、うんざりでした。
現在リストラで会社を辞めるように言われてるのですが、
糖尿病という持病を抱えているために、先日教育入院しました。
家のローン、2度目の銀行ローン、リフォームローンで毎月8.9万円の返済。
家のローンはボーナス時19万円です。
土地は夫の父の名義、家は夫の名義です。
また子供達の教育費も用意できなかったので奨学金からも借入れしています。
(子供が返済にすることになっています))
仕事先も考えているのかわからず
「しばらくは失業保険で食いつなぐ」
「10万ほど稼げるところ探せば大丈夫だよね」ていう始末。
自分に不利な借金等のことを突っ込まれると
「しょうがないだろ。しかたない。うるせい。」
逆ギレされます。
今までずっと買うもの欲しい物を借金返済のせいで我慢していたのに、
さらに夫の借金の尻拭いをするのがうんざりです。
また友人と飲み会の時などはいいよと機嫌良い返事をしてくれますが、
1週間前、3日前、当日と言わないと機嫌が悪くなり、
当日朝言ったにもかかわらず忘れる始末。
借金のわずらわさ、行動の束縛、一緒に生活している時のモロモロのわずらわさ、
生活がきついのなら自分だけのためだけのほうがよっぽど気が楽です。
私の考えってわがままでしょうか?
病気の夫を見捨てるのは冷たいでしょうか?
結婚20数年、上の子は就職し、下の子は大学3年です。
現在共稼ぎです。
今回3度目?の借金と金額がわかりました。
1度目約100万円ほど
子供が小学生の頃で、私も仕事をしていたので
もう絶対しないという約束で貯蓄等で返済しました。
2度目は4年前に130万円くらい
その時は上の子の大学入学等と重なりましたが、銀行ローンを組み返済。
現在返済中。
3度目2社で350万円ほど
いろいろ調べたところ半年の間に借りては返済し32万円増やしてました。
それなのに株にも手を出していて、5~60万ほど取引しているようです。
こちらはほんの少し利益があるようです。
今まで給料明細を見せてくれていなく、毎月手渡し金を3~5万円ほどもらっていて
残りが振り込まれてました。
小遣いは5万円です。
借金の使用目的は、交際費、ネットで競艇?、株のようです。
問いただしても交際費しか言わないのでホントの所はわかりません。
休みの日は朝~夜までネット競艇をしたりしているので
そんなことしていないで、家のメンテナンス等にも手助けしてと言うと、
「俺にはこれしか楽しみがないからいいんだ」との返事。
休みで家にいた時は、うんざりでした。
現在リストラで会社を辞めるように言われてるのですが、
糖尿病という持病を抱えているために、先日教育入院しました。
家のローン、2度目の銀行ローン、リフォームローンで毎月8.9万円の返済。
家のローンはボーナス時19万円です。
土地は夫の父の名義、家は夫の名義です。
また子供達の教育費も用意できなかったので奨学金からも借入れしています。
(子供が返済にすることになっています))
仕事先も考えているのかわからず
「しばらくは失業保険で食いつなぐ」
「10万ほど稼げるところ探せば大丈夫だよね」ていう始末。
自分に不利な借金等のことを突っ込まれると
「しょうがないだろ。しかたない。うるせい。」
逆ギレされます。
今までずっと買うもの欲しい物を借金返済のせいで我慢していたのに、
さらに夫の借金の尻拭いをするのがうんざりです。
また友人と飲み会の時などはいいよと機嫌良い返事をしてくれますが、
1週間前、3日前、当日と言わないと機嫌が悪くなり、
当日朝言ったにもかかわらず忘れる始末。
借金のわずらわさ、行動の束縛、一緒に生活している時のモロモロのわずらわさ、
生活がきついのなら自分だけのためだけのほうがよっぽど気が楽です。
私の考えってわがままでしょうか?
病気の夫を見捨てるのは冷たいでしょうか?
あなたの人生です。わがままかどうかは他人が決めることでもないですし、あなたの実際の状況が詳しく分からないので、マイナス面だけを見るとあなたの気持ちは察することができます。
ただ、じゃあ結婚をして生活をして今までの旦那さんの行動はどうだったのでしょうか?
たくさんの幸せをもたらしてくれていなかったでしょうか?
全く持って他人事のようにしか発言することが出来ませんが、子供たちももう大人ですので家族全員で話し合いをするのも解決に繋がる一つの道ではないでしょうか?
ただ、じゃあ結婚をして生活をして今までの旦那さんの行動はどうだったのでしょうか?
たくさんの幸せをもたらしてくれていなかったでしょうか?
全く持って他人事のようにしか発言することが出来ませんが、子供たちももう大人ですので家族全員で話し合いをするのも解決に繋がる一つの道ではないでしょうか?
関連する情報